この国は誰のもの
クヴィスリングのいけにえ
草薙秀一
1977年、横浜市緑区に米軍機が墜落した事故を題材にした長編フィクション。
米軍機の墜落事故は閑静な住宅地を一瞬にして火だるまにし、27トンもの機体は時速約550キロもの速度で地面をえぐった。
重軽傷者9名、全半焼家屋6棟のうち1棟は、1年前に越してきたばかりの平凡だが幸せな生活を送る一家だった。
第1章 激突 4
第2章 生と死 29
第3章 生活の行方 59
第4章 種田の場合 112
第5章 家族 138
第6章 山原直道弁護士 173
第7章 刑事告発 207
第8章 損害賠償請求裁判 221
第9章 歩み出る道 249
著者:草薙秀一(クサナギ シュウイチ)=1946 年生まれ。日本民主主義文学会幹事。『フィリピンからの手紙』で「第五回文化評論文学賞」受賞。主な著書に『斜光』(かもがわ出版)、『大阪環状線』(新日本出版社)がある。
判型・頁数 | 四六判(上製)・272頁 |
定価 | 1,760円(税込) |
ISBN | 978-4-7807-2210-9 |
出版年月日 | 2025年4月29日 |
▼ご購入はコチラ